手摺り木版画
木に彫刻された絵柄を一色ごとに手摺りで紙に色づけていく伝統的な印刷技法
和紙
表面がつるりとした白色の和紙で、発色、耐久性がよく、木版画に適している
「Tower×Tower」野嶋一生
古都のシンボル「京都タワー」と「東寺」。新旧ふたつのタワーを対照的に描きました。
竹笹堂の彫師(ほりし)野嶋一生による鳥瞰図で表現した京都の風景木版画シリーズ。
木版画作家 野嶋一生
竹中木版の彫師。竹中健司が講師を務める大学にて木版画を専攻し、熱心な制作姿勢を認められ、竹笹堂にて生業としての木版印刷の彫師として入門。菊田流木版彫刻を継承する名彫師藤澤洋氏に彫刻術を学び、その技術を磨く。
また、日本や世界各地に伝承される木版印刷技術の研究・発掘を行う。
木版画作家としての作風は、対象を直線的に捉え、デフォルメを加えた描写を得意とし、作品のほか、竹笹堂の木版雑貨のデザインも行う。
額装をご希望のお客様へ
こちらの作品は別途販売されている各種額から額装をご指定いただけます。作品サイズに合わせて切り抜いた額装用マットと一緒に額に入れた状態でお届けいたします。※こちらのページは木版画単体の販売です。額装写真はイメージです。 こちらの作品は「大衣(だいころ)サイズ」の額装となります。 作品を「カートに入れる」をご選択いただいてから「ショッピングを続ける」をご選択いただくと作品販売ページに戻ります。下記の「コチラから。」より額の販売ページが別ウィンドウで開きますので、種類・色をお選びくださいませ。 額のご注文は、コチラから。
作者 | 野嶋 一生 |
---|---|
数量 | 1枚(300枚限定) |
サイズ | 画:タテ36cm×ヨコ24cm 紙:タテ39cm×ヨコ28cm |
素材 | 和紙 |
仕様 | 手摺り木版画 / 別途額装可(専用マット付き) |
|
木版画 野嶋一生「Tower×Tower」 | |
---|---|
16,500円(税込) | |
商品番号 | ao-060002 |