京都てくてく、
ひとめぐり。

京都の行事や四季折々の風景を描く竹笹堂の木版画を通して京の歳時記や、竹笹堂スタッフが季節にまつわるよもやま話をご紹介!
京都の街を旅する気分で楽しんで。

お花見

 京都のお花見といえば、豊臣秀吉が山城醍醐寺で催した花見の宴が有名です。また、丸山公園や平野神社なども人気のお花見スポットですが、今回は地元民だけが楽しむ穴場をご紹介♪左京区の出町柳より北に下鴨神社の東側を流れる高野川。この川沿いの土手には出町柳〜北山通まで桜並木が続きます。シーズン中は川沿いの道路が渋滞になるほど。花筏を眺めながらの散策が風流でおすすめですよ。

京都名所之内 あらし山満花

四季を通して風景を楽しめる嵐山も桜スポットがたくさん。世界遺産の天龍寺や嵐山公園が人気です。

作者歌川広重

13,200円(税込)から

商品詳細

季節の木版画 春をどり

春、京の花街では芸舞妓の踊りが開催されます。華を愛でにゆくのも、また一興!

作者原田裕子

2,200円(税込)から

商品詳細

版画絵ハガキ 桜

木版画の版木(はんぎ)に使用する木は山桜。美しいだけではなく、桜は私たちの暮らしに身近な存在です。

作者原田裕子

385円(税込)

商品詳細

バックナンバー