手摺り木版画
木に彫刻された絵柄を一色ごとに手摺りで紙に色づけていく伝統的な印刷技法
越前和紙 奉書紙
福井県越前で作られる、上質の楮を使った木版画用紙として最高級の手漉き和紙
「Moon and Pondlily」竹中健司
観月の名所として知られる北嵯峨の名勝「大沢の池」。睡蓮が広がるこの池は夜空を取り込んだ紺色にそまり、水面浮かぶ月の光を愛でる。水面にゆらめく月明かりを光沢の異なる複数の金色で描き、水面にのみ焦点を絞った大胆な構図は紺紙金泥の優美な世界を表した。
木版画作家 竹中健司
竹中木版の五代目。現当主竹中清八に幼少の頃から手ほどきを受け、木版印刷の技術を習得する。対象を大胆な構図や色彩で捉え、シンプルかつ奥行ある表現で独特の世界観を持つ。
京都を中心に各地で展覧会を開催し、作品の創作だけでなく、企業へ木版画を用いたデザインを提供するなど、新たな木版画の楽しみ方を提案している。
作品の一部はボストン美術館・ホノルル美術館で所蔵され、現地でのワークショップや木版画を通して交流を深め、日本国内外とわず精力的に活動する。
額装をご希望のお客様へ
こちらの作品は別途販売されている各種額から額装をご指定いただけます。作品サイズに合わせて切り抜いた額装用マットと一緒に額に入れた状態でお届けいたします。※こちらのページは木版画単体の販売です。額装写真はイメージです。 こちらの作品は「大衣(だいころ)サイズ」の額装となります。 作品を「カートに入れる」をご選択いただいてから「ショッピングを続ける」をご選択いただくと作品販売ページに戻ります。下記の「コチラから。」より額の販売ページが別ウィンドウで開きますので、種類・色をお選びくださいませ。 額のご注文は、コチラから。
作者 | 竹中健司 |
---|---|
数量 | 1枚(300枚限定) |
サイズ | 画:タテ36cm×ヨコ23.5cm 紙:タテ39cm×ヨコ27cm |
素材 | 和紙(人間国宝9代目岩野市兵衛氏作 越前奉書紙) |
仕様 | 手摺り木版画 / 別途額装可(専用マット付き) |
|
木版画 竹中健司「Moon and Pondlily」 | |
---|---|
26,400円(税込) | |
商品番号 | ak-010010 |
関連するキーワード
- 竹中健司
- 竹中健司 京版画 大判サイズ
- 竹中健司
- サイズ別作品一覧 Mサイズの木版画
- 木版画作品すべて
- 木版画作品すべて 竹中健司
- ART サイズ別作品一覧 Mサイズの木版画
- ART サイズ別作品一覧 Mサイズの木版画 額を選べるダイコロサイズ
- ART モチーフ別作品一覧 風景画
- ART モチーフ別作品一覧 植物
- ART モチーフ別作品一覧 京都
- ART 木版画作品すべて 竹中健司
- ART 木版画作品すべて 竹中健司 京都の風景木版画
- ART
- ART
- 目的で選ぶギフト 新生活アイテム
- 季節から選ぶ 夏
- 季節から選ぶ 夏 夏の木版画
- 季節から選ぶ 秋
- 季節から選ぶ 秋 秋の木版画作品
- デザインのモチーフから選ぶ 植物のデザイン
- デザインのモチーフから選ぶ 風景のデザイン
- デザインのモチーフから選ぶ 風景のデザイン 雨のデザイン
- デザインのモチーフから選ぶ 京都のデザイン
- カラーから選ぶ 青
- 季節のイベント特集 新生活おすすめグッズ特集
- 季節のイベント特集 水辺の木版画特集
- 季節のイベント特集 初秋の夜長、月とうさぎ