浮世絵 葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

26,400円(税込)


商品の仕様を表示する

手摺り木版画

手摺り木版画

木に彫刻された絵柄を一色ごとに手摺りで紙に色づけていく伝統的な印刷技法

人間国宝手漉き越前和紙

越前和紙 生漉奉書紙

福井県越前で作られる、上質の楮を使った木版画用紙として最高級の手漉き和紙

冨嶽三十六景 「神奈川沖浪裏」葛飾北斎

渦を巻きながら崩れる荒々しい波と、遠く彼方に佇む富士の山。動と静の対比や、西洋画法の遠近法を取り入れたダイナミックな構図が特徴です。数種類の藍色を使い分けた大きくうねる波や、砕け散る波頭、大波に翻弄される船上で為す術もなく身を丸める人間が見事に描写されています。

葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景」

葛飾北斎の代表作である「冨嶽三十六景」は、場所や時間によって様々に姿を変える富士山の姿を主題として描かれました。当初は作品名の通り36図で完結する予定でしたが、人気を博したため10図が加わり計46図で構成されています。(はじめの36図を表富士、追加の10図を裏富士といいます。)冨嶽三十六景の刊行当時、北斎は72歳。高齢期においても創作への飽くなき意欲を感じさせる傑作です。

浮世絵師 葛飾北斎

江戸時代後期に活躍した名浮世絵師。卓越した描写力や発想力をもとに生涯に3万点もの作品を生み出し「冨嶽三十六景」「北斎漫画」など数多くの名作を残しました。その作風は日本だけでなく、ゴッホなどの印象派画壇の芸術家をはじめ、ジャポニズムに沸いていた19世紀の西洋の工芸家や音楽家にも大きな影響を与えました。

額装をご希望のお客様へ

こちらの作品は別途販売されている各種額から額装をご指定いただけます。作品サイズに合わせて切り抜いた額装用マットと一緒に額に入れた状態でお届けいたします。※こちらのページは木版画単体の販売です。額装写真はイメージです。

こちらの作品は「大衣(だいころ)サイズ」の額装となります。
作品を「カートに入れる」をご選択いただいてから「ショッピングを続ける」をご選択いただくと作品販売ページに戻ります。下記の「コチラから。」より額の販売ページが別ウィンドウで開きますので、種類・色をお選びくださいませ。

額のご注文は、コチラから。

 
  
作者 絵師:葛飾北斎 / 彫り・摺り:竹笹堂
数量 1枚
サイズ 画:タテ25cm×ヨコ37.5cm
紙:タテ 約27.5cm×ヨコ 約39cm
素材 越前生漉奉書紙
仕様 手摺り木版画 / 別途額装可(専用マット付き)
  • 光の加減により、商品の色合いが掲載画像と実際の商品とで異なる場合がございます。
  • こちらは木版画単体の販売です。額装をご希望の場合、別途掲載ページより額をご注文くださいませ。
  • こちらの商品はメール便配送をご利用いただけません。
  • こちらの商品はコンビニ決済をご利用いただけます。
浮世絵 葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏
26,400円(税込)
商品番号uk-010005
浮世絵 葛飾北斎 冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏

最近チェックした商品一覧