日本が世界に誇る伝統工芸
竹中木版四代目摺師 竹中清八
竹笹堂の母体である、明治24年創業の木版印刷工房「竹中木版」四代目摺師・現当主。「現代の名工」「黄綬褒章」受章者。摺りの第一人者として技術を磨き、喜多川歌麿作「狐釣之図」「蹴鞠之図」オリジナル版木摺りや、京都仁和寺に所蔵される国宝「孔雀明王像」の世界最多約1400度摺り複製木版画復刻で功績を讃えられる。「何千何万も同じことを正確に繰り返し行うためには、準備と鍛錬を怠らないことが重要である。そして、固くなりすぎず穏やかな気持で版木に向かう」。
摺師竹中清八の木版画制作・復刻例
歌麿「狐釣之図」原版
美人画の名手喜多川歌麿の三枚一組のうち、現存する二枚の貴重なオリジナル版木を、劣化した状態から巧みに摺りあげた。(愛媛・歌麿館所蔵)歌麿「蹴鞠之図」原版
柱絵として大板に刻まれた美人図。喜多川歌麿の現存する貴重なオリジナル版木を、丁寧に摺って現代によみがえらせる。(鳥取・渡辺美術館所蔵)世界中の浮世絵ファンが夢中!
葛飾北斎、喜多川歌麿、東洲斎写楽など、今もなおその名が世界に響く浮世絵師たち。その中でロングセラーの版元・竹笹堂版作品が勢揃い!あの有名作品も続々、登場予定です。お見逃しなく!
喜多川歌麿美人画 高島おひさ
寛政の三美人とうたわれたミス江戸のひとり、水茶屋の看板娘の高島おひさを描いた作品です。その美貌が印象的に表現され、ざっくりとあいた首元がなまめかしさを漂わせています。
26,400円 (税込)から
浮世絵をもっと身近に
骨(コツ)線とよばれる浮世絵の輪郭線のみを墨1色で表した人気商品「浮世絵和紙」。単色でも当時の情景が目に浮かぶようです。ご紹介しているシリーズのほか葛飾北斎「冨嶽三十六景」、歌川広重「六十余州名所図会」も掲載予定。要チェックです!
歌川広重東海道五十三次之内 日本橋
江戸時代の絵師・歌川広重による江戸から京都への旅風景を描いた浮世絵シリーズ。東海道の出発点となる日本橋。橋を渡ってくる大名行列や、仕入れた魚・野菜を江戸に売りに行く人々の様子が描かれています。全55作品。
2,200円 (税込)